今回は、世界水準の企業サイトを構築するために作られたWordPressテーマ「SOLARIS」のご紹介です。
一流の企業は一流の企業サイトを。
日本を代表する企業を連想させるWebデザイン、
圧倒的な情報格納量とそれを整理するページ構造、
企業のプロジェクト・サービス・研究開発を世界に発信するページ群。
すべてを兼ね備えたコーポレートWordPressテーマが「SOLARIS」です。
優れた企業には、それを証明する「器」が必要。
その「器」としてWordPressテーマ「SOLARIS」が生まれました。
当テーマを使い、企業価値アップの火蓋を切ってください。
先端を走り抜ける企業を彷彿とさせる、壮大なトップページ。SOLARISは企業イメージを激変させます。
大企業、最先端のテクノロジー企業のような質の高いコーポレートサイトが誰でも作成できるように「SOLARIS」はつくられています。トップページの迫力はまさにそのもので、巷に出回るWordPressテーマでは再現は不可能です。
画面にフルサイズで表示されるヒーローヘッダーで見る者を惹きつけたところで、次々と表示されるコンテンツ群。ポイントはパララックスです。パララックスであると気づかないほど「浮くことなく」デザインに溶け込んでいる。
すべてのコンテンツが統一感を持って絶妙にバランスされているため、「SOLARIS」をインストールしたあなたの企業イメージはきっと激変するでしょう。
なぜデモページでワクワクさせられるのか?それは心を動かすギミックが人々を楽しませるからです。
なぜTCDのデモページは見るだけで人々と引き込み、ワクワクするのか?見る人がどう感じるかを意識して、設計しているからです。上から下までどこまで行っても「遊び」がバランスよく取り入れられているのです。
見る人を引き込むヒーローヘッダー
もっとも美しく見えるよう開発されたフェードアニメーション
マウスホバーで背景が切り替わる4分割メニュー
絶妙なタイミングに配置されたパララックスエフェクト
パーフェクトなバランスを実現する各コンテンツのサイズ&マージン
逆に、目がチカチカするようなWordPressテーマはすべてのパーツが野暮で、バランスの概念もありません。当テーマであれば、安心してサイトの価値を引き上げられます。
あなたの事業を圧倒的なものにする。他社とは一味違うサービス紹介ページを作成してください。
コーポレートサイトは、あなたの事業をただ羅列して紹介するのではなく、サービスがいかに素晴らしいかを印象付ける必要があります。事業紹介ページにも力を入れた「SOLARIS」では、あなたの会社が社会に貢献していることを印象づけることができます。
このサービスページでは事業紹介の写真の片側にキーカラーのオーバーレイを施すことができます。写真を引き締めて、あなたのサービスをよりよく魅せることが誰でもできる仕様になっています。
あなたの会社がどんどん発展し、事業が国内だけでなく世界にも通用するような「箱(企業サイト)」を当テーマで作成して頂ければと思います。
「会社概要」も売上に関わる重要なページ。だからこそ手を抜けない。
ECサイトやアプリ運営などインターネットで商売するなら、会社の信用が重要です。どんな会社(人)が運営しているのか。例えば、新規ユーザーがネットショップで買い物をする場合、多くのユーザーは「会社概要」などを確認し、信用できる会社かどうかをチェックします。ゆえに下記ページが揃っていることが重要です。
事業母体の情報(会社概要)、代表者の人格がわかるページ(ご挨拶)、会社の履歴(沿革)などがそうです。当テーマでは、あなたの会社の信用がより高まる工夫をデザイン・構成に籠めています。
企業の「発表の場」がここに。日頃の研究開発・イベントなどを余すことなく発信し、ファンを醸成しよう。
あなたの会社が日頃どういう活動を行っているかの「発表の場」を用意しました。発展している企業としての最適なアピールの場です。
上記のように深い階層にも対応し、情報を細かくセグメントできるため、ユーザーは必要な情報だけを閲覧していくことができます。
コーポレートサイトは直接売上を上げるサイトではありません。しかし、ユーザーの信用や興味に影響があるため、間接的には影響しているのです。「発表の場」が最大限に活かされることで、企業の信用、さらには企業価値の引き上げにも繋がります。
ブログ・お知らせ・IR。整理された情報発信が、企業のアーカイブと資産を構築する。
情報は整理されているからアーカイブとして価値がつきます。長期的に集客をもたらす資産となるのです。
コラムと日常の雑記などを「ブログ」にゴチャ混ぜ状態で公開すると、ユーザーは見づらいためも閲覧数は伸びません。SEO面も不利です。
企業サイトも同じで、「役立つ情報」の次の日は「長期休暇のお知らせ」が投稿されていればどうでしょうか?整理されていない情報は資産にならないため、せっかくの投稿が無駄になってしまいます。
当テーマでは、企業の実情に合わせて、「ブログ」「お知らせ」「プロジェクト」「サービス」など細かく記事を分類できる仕様になっています、これによって、それぞれのページが本来の役割を果たすようになるでしょう。
これほどのWebサイトでも簡単に作成できる「TCDテーマオプション」を実装。更新も専門知識は不要。
Webサイトを1つ作るには、専門的な知識・お金・時間などが必要です。それらのコストを一気に解決するのが「TCDテーマオプション」です。
「TCDテーマオプション」は必要なカスタマイズを誰でもできるように開発されたものです。例えば「色はどうする?」「トップページのココにこんなコンテンツを入れたい」などを実現する機能です。
これがあれば、専門的な知識がなくても楽しくサイトを作れますし、後で自分で変更したいと思ってもすぐに実行できます。もちろん設定を戻すことも可能。サイトは天塩にかけて何度も変更を加えるほど良くなっていくものです。それにはTCDテーマオプションが必要です。
スマホを含めたあらゆるデバイスで美しく表示されるデザイン・アニメーション。
パソコンだけでなくスマホ・タブレットでも美しく表示されることはこの時代には必須です。むしろスマホでどれだけユーザーの心に響かせるかが勝負になると言っても過言ではないでしょう。
「SOLARIS」ではPCとスマホのトップページやその他重要箇所では別コンテンツがを表示する仕様を採用しています(同コンテンツの表示も可)。例えば、トップページはPCとスマホで別のキャッチコピーや説明文を入れることが可能です。画面サイズが大きく違うデバイスで同じ写真やテキストを入れるとバランスを崩し、せっかくの演出・訴求が台無しになることを防ぎます。
最高のスマホサイトを作ってください。
企業サイトを世界水準へ。
国内の企業サイトは、大企業のものでも10年・15年前から変わらない「窮屈なレイアウト」が採用されています。しかしながら、海外ではAppleなどを始め、ベンチャー企業でもダイナミックなレイアウトでユーザーの心を響かせることを重視しています。当WordPressテーマ「SOLARIS」ではそうした諸問題を一気に解決し、世界水準へと引き上げることを目的に開発されています。重要なのは「人の心を動かすこと」です。
ライバルを置き去りにするほどの唯一無二の企業サイトを構築してください。
TCDテーマの圧倒的な機能が、あなたのウェブサイトをサポート。
・トップページヘッダー(静止画スライダー、動画、Youtube)
・標準フォント(メイリオ・游ゴシック・游明朝から選択可)
・グローバルメニュー
・新スマホフッターバー
・ロゴアップロード機能(ヘッダー・フッター・モバイル)
・ローディング設定(ロゴ・キャッチフレーズ・アニメーション・他3タイプ)
・カスタムCSS
・カスタムスクリプト
・カスタムカラー機能(メイン・サブ・テキスト・ホバー時)
・Facebook OGP・X Cards機能
・SNSボタン(X,Facebook,Instagram,YouTube,Pinterest,TikTok)
・登録済のアイキャッチ画像のサイズを一括調整(regenerate thumbnails)
・ページごとに「meta title」「meta description」が設定できるSEO強化機能
・日付・カテゴリ・タグ・投稿者名・コメント・SNSボタン表示選択機能
・新クイックタグ(Gutenberg対応)
・アラートを表示できるヘッダーバー
・カスタム投稿タイプ「お知らせ」
・カスタム投稿タイプ「企業情報」
・カスタム投稿タイプ「サービス」
・カスタム投稿タイプ「プロジェクト」
・ホバーエフェクト設定(ズーム・スライド・フェード)
・パララックスエフェクト
・404ページのカスタマイズ機能
・会員獲得に有効なデザインされた保護ページ
・固定ページ表示・非表示選択機能(ロゴ・メニュー・ヘッダー・フッターetc)
・高速化設定(絵文字読み込み・コード最適化)
・管理画面の多言語対応(日本語、英語)
・microdata形式の構造化マークアップを適用したパンくずリスト
・インストール後に初期設定を一括完了させるテーマオプション管理
・ロゴが設定できるGoogleマップカスタムピンマーカー
コメント