今回は、ヘッダーにYoutube、MP4動画、スライド画像を搭載した、圧倒的なインパクトを誇るWordPressテーマ「ORION」のご紹介です。
すべてがパーフェクト。映像で五感に感動と衝撃を与えるWordPressテーマ
映像とサイトが融合した、ド迫力の新しいコーポレートメディアを構築するWordPressテンプレート「ORION」
ため息が出るほど美しく、そして価値の高いサイトを、
専門的な知識がなくても手軽に作成することが出来ます。
動画は静止画と違い、景観や状況をありのまま映し出すことができ、
多くの情報をイメージとして五感に響かせることができるコンテンツです。
フルスクリーンで映しだされる映像は、見る人に驚きと感動を与え
あなたのビジネスを大きく加速させるツールとなるでしょう。
最先端のコーポレートメディアでブランドの価値を高め売上を向上させる
ホームページを作るとき意識しておくべき重要な事は、信頼できるホームページなのか、内容のあるホームページなのかを、ユーザーが瞬時に認識できるようにすることです。ネット上にある大半のサイトの離脱率が高い中、顧客に印象付けができるサイトは大きな価値を生み、売上にも貢献するものです。
「ORION」のファーストビュースペースでは、フルスクリーンで映像が表示され、ファーストビューで強烈に印象付けることができます。
そして、すぐ下にサイトのメインとなるキャッチコピー、サブコピー、そしてコンセプトやABOUTページのスペース、さらには商品・サービスの紹介ページ一覧、お知らせページ一覧、記事ページ一覧と最後にフッダーカルーセルが続きます。
つまり、「ORION」のトップページには膨大な情報を掲載することができ、顧客に対して、瞬時に大型のコーポレートメディアであると認識してもらえるような構造となっており、充実したコンテンツを見せるためのレイアウトを実現しています。
Youtube、MP4動画、スライド静止画と圧倒的な差別化を実現するヒーローヘッダー
「ORION」のヘッダーでは、MP4形式の動画ファイルをテーマオプションからアップする方法、特定のYoutube動画を表示する方法、画像をスライド表示させる、3タイプの表示方法があります。
アップした動画や静止画は、テーマオプション側から明るさを落としてシックに見せたり、高級感のあるドットパターンをかけることが可能なオーバーレイ選択機能もあります。もちろん、アップした素材そのままで表示させることもできます。
また、動画をサポートしていないスマホなどのブラウザでサイトを表示する際には、代替画像が表示されます。つまり、あらゆる環境で美しく表示します。いずれも設定は簡単で、抜かりない本格的な動画フルスクリーンサイト(ヒーローヘッダー)を作成できるのが「ORION」テーマの最大の特徴です。
美しく洗練された演出で、視覚的に五感に訴えかけることができる「ORION」で最先端のホームページを構築してください。
商品販売、ブランド構築に大きく貢献する、スライダー実装の美しき「特別ページ」
「ORION」には、カスタム投稿タイプを使った高機能な「特別ページ」を用意しました。
ページごとにヘッダーや見出しタイトルが設定でき、魅惑的なモーションのスライダー写真やタブ別スペースを作ることができ、洗練された商品・サービスページを構築することが可能です。
NORTHERN EUROPE
INDONESIA
CANADA
スライダーやタブ別スペースは、ショートコードを入れるだけで設定することができ、スライダーを一番下や中盤など、好きな順番で表示することができます。もちろん、不要な場合は非表示にすることも可能です。
タブ内は、通常の投稿エディタを使えますので、画像や動画なども自由に設定可能です。タブ別スペースの下に文章を書くことができますので、長文のランディングページや販売ページとしても利用できます。
訴求力抜群!幅広い用途に使える3タイプのレイアウトランディングページを搭載
「ORION」には、デフォルトの2カラム固定ページと1カラム用の固定ページに加え、ページいっぱいに世界観を表現することができる、デザインされたランディングページテンプレート3タイプの、計5種類の固定ページテンプレートをご用意しています。
デザイン1
デザイン2
デザイン3
デフォルト
1カラム(サイド無し)
例えば、通常のページはデフォルトの固定ページを使い、ABOUTページや会社概要ページはデザインされた固定ページテンプレートで、そして、サービス概要を魅力的に伝えたい場合には、デザインされたランディングページを活用いただくなど、用途に合わせて最適なテンプレートを選んで、訴求力抜群のページを作ることができます。
ぜひ、「ORION」に搭載されたランディングページテンプレートを活用いただき、ワンランク上の魅力的なページを作ってください。
見出し、フォントタイプ、ロード画面など、チェックひとつでカスタム完了
「ORION」では、各ページの見出しや本文などあらゆる文言を変更できるテーマオプションを用意しています。フォントをメイリオと游ゴシックから選ぶことができ、大見出しについてもゴシック体と明朝体の2パターンを選択できます。
フォントは、「ORION」のデザインに合うものだけをチョイスしています。他にも、ローディング画面の表示の有無やレスポンシブにするかどうかの選択機能、ヘッダーバーを上部で固定するか追従するかの選択機能など、よく使われるカスタマイズはテーマオプションからできるようになっています。
トップページや下層ページヘッダーの上にテキスト表示されるキャッチフレーズは、フォントサイズ、色だけでなく、ドロップシャドウの設定も可能です。例えば、影の色や位置(縦、横)、そしてぼかし具合なども変更できます。
ユーチューバーやクリエイターも活用できる汎用性の高いWordPressテーマ「ORION」
「ORION」のデモサイトでは、リゾートホテルやトラベルサイトをイメージしたデザインに完成させていますが、画像やメッセージを入れ替え、テーマオプションからカラーを変更するだけでホームページ全体の印象は一新します。
ホームページへ訪れたユーザーが初めに目にする場所である、トップページにはフルスクリーンで動画を再生して魅せることができますので、ユーチューバーや動画クリエイター、映像作家などのクリエイターなどのオウンドメディアとしての活用にも最適な汎用性の高いWordPressテーマになっています。
映像が与える情報量はテキストの5000倍とも言われるように、特に直感力に優れた女性をターゲットとしたホームページでは、感性にダイレクトに響かせる数秒の動画がもたらす影響は計り知れません。
手順通りに進めるだけでデモサイトのような美しいサイトが完成するテーマオプション
「私にもデモサイトのような質の高いメディアが作れるのだろうか?」そんな心配はありません。ファーストインパクトを与えたい動画と美しい画像、洗練された文章を用意して、後は「TCDテーマオプション」から手順通りに進めるだけでデモサイトのような美しいサイトが完成します。
例えば、テーマオプション内のカラーピッカーを使った簡単な操作で、ホームページ全体のカラーをがらりと変えることができます。ロゴの設定だけではなく、本文や見出しのフォント(書体)も2種類から選んで設定することができます。
フォントひとつで読者が感じる印象は異なりますので、サイトの方向性にあったものをチョイスしましょう。切り替えはワンタッチですので、いつでも簡単に変更可能です。
その他、レスポンシブ対応・非対応の選択、ロードアイコン、ヘッダーバーの表示、フッター情報の登録、SNSボタン、スマホフッターバーボタンの設定など、ホームページとして機能するまでの初期設定がとても簡単です。
WordPress初心者でも自由なレイアウトページを作ることができるページビルダー
ホームページに必須となるコンセプトページやブログ記事は、ただ文章を書けば良いというわけではありません。
ページ内に画像スライダーを入れたり、小見出しアクセントを付けたり、タブを使ってグルーピングしたり、それを読む人の興味を引き付けられるように構成することで、離脱を抑え精読率を高めることができます。
そこで、ORIONは、固定ページや投稿ページの記事内を1から最大6カラムまで自由に分割することができる「ページビルダーを標準装備」しており、分割したコンテンツの中にスライダー、タブ、Googleマップ、見出し、キャッチフレーズなどを簡単に挿入することができます。
このページビルダーは”直感的な操作”でカラムサイズを調整したり、作成したコンテンツの順番を入れ替えることができるので、WordPress初心者の方でも美しいレイアウトのページを作ることができます。
WordPress初心者でも簡単!コンテンツを引き立たせる訴求力のある記事が作れるクイックタグ
ホームページへのアクセスを集めるためには、サクサクとブログ記事を更新していくことが大切です。
しかし、無料ブログサービスやSNSしか使っていなかったり、WordPress初心者やHTML/CSSの知識が無い人には、見出しをデザインしたり、ボタンを設置することが「難しそう・・」といった印象があるかもしれませんが大丈夫!
TCDテーマにはワンクリックでデザインされた見出しや囲い枠、カードリンク、ボタンなどを挿入することが可能な「クイックタグ」が実装されているので、WordPressに慣れていない人でも、簡単にコンテンツを引き立たせるように構成された訴求力のある記事を書くことができます ⇒ クイックタグ一覧
人気ソーシャルメディアをすべて網羅した記事拡散に必須のSNSボタン
現在ソーシャルメディア利用者は6000万~7000万人とも言われ、ブログ記事に設置しているソーシャルボタンは記事の拡散に関わる大切な要素になります。有益な記事を公開していくことで、多くの人にシェアされ爆発的なアクセスを呼び込むことがあります。
そこで、TCDテーマでは全テーマに、X、Facebookイイネボタン・シェアボタン、はてなブックマーク、Pocket、Feedly、RSS、Pinterestの計7つのSNSに対応したボタンをご用意しており、それぞれのSNSボタンごとに表示・非表示の選択が可能です。
ボタンのデザインもオリジナルSNSボタンを4タイプ、公式のSNSボタンを1タイプご用意していますので、お好みのデザインを選んで表示させることができます。
スマホ表示に最適化されたモバイルファーストの美しいレスポンシブデザイン
スマートフォンの普及率が70%を超える現在では、パソコンを持っていない人にも気軽にブログ記事を読んでもらったり、スマホからのアクセスを逃さないための施策がとても重要になります。
また、Googleはスマホでの表示やコンテンツの評価に基づいてランキングを決定する「モバイルファーストインデックス」を発表しているため、もはや【スマホ最適化】は絶対に外せない要素になっています。
そのため「ORION」では、ただ横幅のサイズが伸縮するだけのレスポンシブではなく、モバイルファーストに適した設計をすることで、パソコン、タブレット、スマホなどの各デバイスの幅に柔軟に対応し、美しいレイアウトと使いやすさを実現しております。ぜひお手元のスマートフォンでデモサイトをご覧ください。
マーケティング効果を発揮する高機能かつ実用性の高いスマホ専用フッターバー
スマホでは、サイトのアクセス数やコンバージョン率を高めるための施策として、スマホ専用のフッターバーを搭載しています。アイコンは全部で6種類用意されており、シェアや電話、問い合わせなどのアイコンを表示(非表示も可)できます。
いくつアイコンを表示させてもいいですし、任意のURLを設定することも可能です。
あなたもスマホをお使いであれば心当たりがあるかもしれませんが、フッターバーがあるサイトではついついお気に入りやシェアしているといったことがあるでしょう。これはスマホにフッターバーを表示させることがマーケティング上、効果的である証です。
「ORION」には、ユーザーの使いやすさを徹底的に追及して作り上げた「フッターバー」が実装されています(フッター広告を設定した場合には非表示になります)。
あなたがもっともお気に入りのサイトは「ORION」で今すぐ手に入る
映像を使ったサイトは有名企業を中心に近年増加傾向にありますが、それは顧客に対してファーストビューで強烈に印象付け、ホームページのコンセプトを瞬時に認識させるためです。もし自作で「ORION」のような、フルスクリーンで映像が表示されるようなホームぺージをオリジナルで作るとなれば、専門的な技術が必要となり大幅な時間がかかります。
さらに、WordPressの管理画面から様々なカスタマイズが施すことができ、デザイン性とレイアウトのクオリティの高さも求めるなら、通常のホームページ制作とは比べ物にならない制作費用がかかってしまいます。しかし、映像とサイトが融合したド迫力の新しいコーポレートメディアを構築することができる「ORION」を活用いただくことで、五感に感動と衝撃を与えるオウンドメディアを驚くほど低コストで構築することができます。
TCDテーマの圧倒的な機能が、あなたのウェブサイトをサポート。
・モバイルファースト
・レスポンシブデザインの解除設定(非レスポンシブにも対応)
・ヘッダーにMP4、Youtube、画像スライドの埋め込みが可能
・ヘッダーオーバーレイ機能(そのまま・暗くする・ドットパターン)
・フォント(メイリオ、游ゴシック、ゴシック体、明朝体)変更機能
・各種要素ごとのフォントサイズ変更機能(見出し、本文)
・一括で配色を変更できるカスタムカラー機能(メイン・サブカラー)
・ロゴアップロード機能(PC、スマホ、フッター)
・ヘッダーバーの追従表示・固定表示の選択機能
・スマホ専用フッターバー
・絵文字関連の読み込み設定(ページの表示速度を改善)
・ローディング画面の設定機能(ロード画面の有無の選択)
・X・Facebookアカウント設定機能
・X・Facebook OGP機能
・カスタムCSS
・広告スペース管理機能(アップロード・入替え)
・SNSボタン5タイプ(X、Facebook、はてなブックマーク、他)
・オリジナルウィジェット「Googleカスタム検索」
・オリジナルウィジェット「アイキャッチ付きのデザインされた記事一覧」
・オリジナルウィジェット「広告(ランダム表示機能)」
・オリジナルウィジェット「カテゴリー」
・オリジナルクイックタグ対応
・カスタム投稿タイプ「お知らせ」
・カスタム投稿タイプ「特別ページ」
・1カラムVerの固定ページ
・オリジナル固定ページテンプレート3タイプ
・アイキャッチサイズ一括調整プラグイン対応(regenerate thumbnails)
・管理画面の多言語対応(日本語、英語)
・関連記事一覧表示
・フッタースライダー
・ページごとに「meta title」「meta description」が設定できるSEO強化
・日付・カテゴリ・タグ・投稿者名・コメント・SNSボタン表示選択機能
コメント