コンテンツの価値を極限にまで高める クリエイティブWordPressテーマ「UNIQUE」

今回は、広告代理店、デザイン会社、独創的なアイデアを創造するクリエイターのためのWordPressテーマUNIQUEのご紹介です。

クリエイティブ・ビジネスを成功に導く。劇的に進化したデザイン会社向けWordPressテーマ


「いいモノを作れば売れる」という考えは、大半のクリエイターが抱く”幻想”に過ぎません。
「いいモノ」を効率よく市場に流通させるには、商品力だけではなくマーケティングが必要です。

そのため「UNIQUE」は、独創的なアイデアや制作物を提供する広告代理店、デザイン会社、
そしてフリーランスのクリエイターを成功に導くために必要な、ポートフォリオ、ブログ機能、ランディングページ機能、
そのすべてをパッケージングしたワードプレステーマに完成させました。

画像スライド or 動画再生が選択可能なインパクトのあるヒーローヘッダーを搭載


ホームページにおけるファーストビューは、ユーザーがその先にあるコンテンツを読み進めるか?離脱するか?が決定される最も重要な要素です。「自分の興味のあることは掲載されていない」と判断され離脱されてしまったら、そのユーザーは二度と戻って来ないと考えたほうが良いでしょう。

しかし、現在多くの企業は、事業概要、会社概要、代表者挨拶などを全面に打ち出しています。そのため本来クライアントとなるべき見込み客の目を引くコンテンツは埋もれてしまい、どこのホームページも同じような構成で差別化することができていません。

「UNIQUE」のトップページでは、ブラウザ幅いっぱいに広がる先進的なヘッダーにより、「どのようなクリエイティブを提供する会社なのか?」「どのような感性をもったクリエイターなのか?」パッと見た一瞬のファーストビューで印象付けることができます。

ヘッダーでは、作品や実績画像をスライドで見せたり、インパクトのある動画を再生することも可能なので、独創的な作品でユーザーの視線を掴みましょう。

コンテンツを最大限に引き立たせる独創的でユニークなトップページ


ヘッダー下部に敷き詰められたミニマルでクリーンなグリッドレイアウトは、コンテンツを主役へと引き立て、自社の強み、クリエイターのセンスをトップページに集約・抽出することができ、ホームページ全体の回遊率をUPさせることができます。

つまり、あなたの創造するコンテンツの集合体によって、オリジナリティー溢れるトップページを構成することができ、ターゲットユーザーの興味を掻き立てながら自然に各コンテンツへと誘導する”マーケティングの仕掛け”が組み込まれているということです。

また「UNIQUE」には、新機能のコンテンツビルダーを搭載しており、トップページに表示するコンテンツ(NEWS・コンセプト・会社概要・ブログ一覧・ポートフォリオetc)の順序や配色が自由自在にカスタマイズできるようになりました。

HTML・CSSの知識がない方やWordPress初心者の方でも、簡単な設定と直観的な操作で構築して頂けますので、ぜひあなたのセンスを存分に発揮して、世界にひとつしかない独創的でユニークなトップページを創り上げてください。

作品や写真を魅力的に展示して独自の世界観を伝えることができるポートフォリオ機能


デザイン会社や広告代理店はもちろん、個人で活躍するフリーランスのWEBデザイナーや服飾デザイナー、動画制作クリエイターであれば、「どのような制作物を作ることができるのか?」をビジュアルで伝えるための「ポートフォリオ」が必要になります。

クリエイティブなWordPressテーマである「UNIQUE」には、制作実績を美しく表示することができる「ポートフォリオ機能」がありますので、写真家や画家、イラストレーター(漫画家・アニメーター)にも有効的に活用いただけます ⇒ ポートフォリオページ

このポートフォリは、TCDテーマオプションから4の倍数で最大40作品まで、トップページにも表示することが可能です。カーソルを合わせるとシャドウが無くなり下部から作品タイトルがスーっと表示されますので、クリエイティブな作品実績を効果的にPRしながら優良なクライアントを獲得しましょう。

あなたのクリエイティブをスタイリッシュに紹介することができる制作実績ページ


「UNIQUE」にはポートフォリオとは別に「制作実績ページ」をご用意しました。このページでは、あなたのクリエイティブの実績をスタイリッシュに紹介する為2カラム構成になっており、メインカラムでは作品のビジュアルをPRし、右サイドに実績や制作過程を解説するといった使い方が可能です ⇒ 制作実績ページ

例えば、写真家であれば撮影に関するノウハウやテクニックを解説したり、撮影の際に苦労したことや現地で感じた心の動きなどを言葉にして、読む人にもその情景を思い描いてもらうのも良いですね。

この制作実績ページはカスタム投稿タイプを使っているので、通常の記事を書くのと同様に簡単に作成できます。また、TCDオリジナルのクイックタグやページビルダーにも対応しているので、プロレベルのページがどなたでも作成できるようになっています。

SEOはライバルと検索順位を争うのではなく本物の価値を届ける情報発信である


現在では、検索エンジンの上位表示を争う企業やメディア運営者が溢れていますが、Googleのアルゴリズムは常に進化をしているのでテクニックを使って一時的に上位表示に成功しても「検索上位を狙っただけの価値のないコンテンツ」は、それを読む人から淘汰され、いずれ検索エンジンからの評価を落とすことになります。

SEOはライバルと検索上位を争うものではなく、検索者の知りたいことや悩みを深く理解に努め、役に立つ情報を届けようとする姿勢から始まります。

例えば、サウンドクリエイターであれば、【DTM初心者でもわかるコンプレッサープラグインの使い方と基礎知識】といった同業種のライバルにも役立つような情報を提供すれば、ユーザーからは「教える立場」という認知につながり、その市場でひとつ抜き出て「あなたに依頼したい!」というクライアントも増えていくでしょう。

情報発信で重要なことは、出し惜しみせず、最大限に役立つ情報を提供していくことが結果的にSEO(検索エンジン最適化)に繋がり、アクセスを集めてくれるようになります。

クリエイターによるクリエイターのためのクリエイターズWordPressテーマ


「UNIQUE」は、デザイン会社やクリエイターのために開発されました。そのためデモサイトではWEBデザイン会社をイメージしていますが、プロダクトやDTP、空間やインテリア、イラストレーター、CGなどのデザイン業に限らず、クリエイティブが必要とされる広告代理店やコンサルティング会社などのマーケティング活動にも効果的なテーマです。

また、最近では個人で活躍するユーチューバーやブロガーなど、独自のコンテンツを持っている人であれば、世界にひとつしかないユニークで独創的なオウンドメディアを構築することができます。

例えば写真家や画家、絵本作家の場合には、リアルの場で個展を開くとなると相応の費用が掛かってしまいますし、会場に訪れた限定された人にか見てもらうことができません。

そこで「UNIQUE」のポートフォリを機能を有効的に活用することで、インターネット上の展示会としての役割を担い、日本各地しいては世界に向けて自身の作品を公開することができます。

手順通りに進めるだけでデモサイトのような美しいサイトが完成するテーマオプション


「私にもデモサイトのような美しいホームページが作れるのだろうか?」そんな心配はありません。自身が創り出したクリエイティブな作品画像と作品を解説するための言葉などを用意して、後は「TCDテーマオプション」から手順通りに進めるだけでデモサイトのような美しいサイトが完成します。

例えば、テーマオプション内のカラーピッカーを使った簡単な操作で、ホームページ全体のカラーをがらりと変えることができます。ロゴの設定やファビコンの設定だけではなく、文章や見出しのフォント(書体)も3種類から選んで設定することができます。

画像にカーソルを合わせた際のホバーエフェクトも「ズーム」「スライド」「フェード」の3タイプから選択できるので、サイトに適した好みのものを設定してください。

その他、レスポンシブ対応・非対応の選択、左カラムへの変更、ロードアイコン、ヘッダーバーの表示、フッター情報の登録、SNSボタンの設定、スマホフッターバーのボタンなど、あらゆる設定がスムーズに操作することができるので、ホームページとして機能するまでの初期設定がとても簡単です。

WordPress初心者でも自由なレイアウトページを作ることができるページビルダー


優良なクライアントを獲得するためのランディングページは、ただ文章を書けば良いというわけではありません。

ページ内に画像スライダーを入れたり、小見出しアクセントを付けたり、タブを使ってグルーピングしたり、それを読む人の興味を引き付けられるように構成することで、コンバージョン率を高めることができるようになります。

そこで、UNIQUEでは、固定ページや投稿ページの記事内を1から最大6カラムまで自由に分割することができる「ページビルダーが標準装備」しています。

このページビルダーは”直感的な操作”でカラムサイズを調整したり、作成したコンテンツの順番を入れ替えることができるので、WordPress初心者の方でも美しいレイアウトのページを作ることができます。

さらに、分割したコンテンツの中にスライダー、タブ、Googleマップ、見出し、キャッチフレーズ、説明文などを簡単に挿入することができます。

WordPress初心者でも簡単!スタッフ総動員でサクサク記事が作れるクイックタグ


ブログの記事を更新していくことは、ホームページへのアクセスUP、新規のクライアント獲得、顧客維持によりリピート率を高めるために非常に有効的です。

しかし、デザイナーやクリエイターが1人で記事を書いていくというのは現実的に難しい部分もあるでしょう。デザイン会社であれば在籍スタッフにも協力してもらい、スタッフ総動員で集客しながら強靭なメディアを育てていきましょう。

TCDテーマにはワンクリックでデザインされた見出しや囲い枠、カードリンク、ボタンなどを挿入することが可能な「クイックタグ」が実装されているので、WordPressに慣れていないスタッフでも、簡単にコンテンツを引き立たせるように構成された訴求力のある記事を書くことができます ⇒ クイックタグ一覧

人気ソーシャルメディアをすべて網羅した記事拡散に必須のSNSボタン


現在ソーシャルメディア利用者は6000万~7000万人とも言われ、ブログ記事に設置しているソーシャルボタンは記事の拡散に関わる大切な要素になります。有益な記事を公開していくことで、多くの人にシェアされて爆発的なアクセスを呼び込むことがあります。

そこで、TCDテーマでは全テーマに、X、Facebookイイネボタン・シェアボタン、はてなブックマーク、Pocket、Feedly、RSS、Pinterestの計7つのSNSに対応したボタンをご用意しており、それぞれのSNSボタンごとに表示・非表示の選択が可能です。

ボタンのデザインもオリジナルSNSボタンを4タイプ、公式のSNSボタンを1タイプご用意していますので、お好みのデザインを選んで表示させることができます。

スマホ表示に最適化されたフルードグリッド仕様の美しいレスポンシブデザイン


スマートフォンの普及率が70%を超える現在では、PCユーザーだけではなく、スマホユーザーに対しても集客から申し込み(お問合せ)までの導線を繋ぐ、マーケティングの仕掛けが必須になります。

また、Googleはスマホでの表示やコンテンツの評価に基づいてランキングを決定する「モバイルファーストインデックス」を発表しているため、もはや【スマホ最適化】は絶対に外せない要素になっています。

そのため「UNIQUE」では、ただ横幅のサイズが伸縮するだけのレスポンシブではなく、自動的にレイアウトを組むフルードグリッド仕様を採用し、パソコン、タブレット、スマホなどの各デバイスの幅に柔軟に対応し、美しいレイアウトと使いやすさを実現しております。ぜひお手元のスマートフォンでデモサイトをご覧ください。

マーケティング効果を発揮する高機能かつ実用性の高いスマホ専用フッターバー


スマホでは、サイトのアクセス数やコンバージョン率を高めるための施策として、スマホ専用のフッターバーを搭載しています。アイコンは全部で6種類用意されており、シェアや電話、問い合わせなどのアイコンを表示(非表示も可)できます。

いくつアイコンを表示させてもいいですし、任意のURLを設定することも可能です。

あなたもスマホをお使いであれば心当たりがあるかもしれませんが、フッターバーがあるサイトではついついお気に入りやシェアしているといったことがあるでしょう。これはスマホにフッターバーを表示させることがマーケティング上、効果的である証です。

「UNIQUE」には、TCDの技術とマーケティングノウハウを集結し、ユーザーの使いやすさを徹底的に追及して作り上げたフッターバーを実現しました。

コンテンツの価値を最大限に高める「UNIQUE」は優良なクライアント獲得に貢献します

機械やソフトウェア、AI(人口知能)などが飛躍的に進化を遂げている現在。均しいモノを大量に生産することができる労働力や、情報を正確に処理することができる技術ではなく、機械では作ることができないイマジネーションを具現化する力、ソフトウェアでは処理できないような問題を解決するアイデアを生み出す能力、AI(人口知能)では表現することができない感覚が必要とされています。

既存の概念に縛られないあなたの「想像力」と「創造力」を必要とする”優良なクライアントを獲得する”ためのポートフォリオ、ブログ機能、ランディングページ機能を兼ね備えた「UNIQUE」を1つインストールすれば、すべてのエネルギーをクリエイティブに注ぐことができます。

TCDテーマの圧倒的な機能が、あなたのウェブサイトをサポート。

・レスポンシブ対応(PC、タブレット・ミニタブレット・スマホ)
・モバイルファースト
・レスポンシブデザインの解除設定(非レスポンシブにも対応)
・レティナディスプレイに対応したロゴアップロード機能
・ファビコン設定
・ロールオーバー設定機能(ズーム、スライド、フェード)
・ローディング画面の設定機能(ロード画面表示秒数の設定)
・絵文字関連の読み込み設定(ページの表示速度を改善)
・一括で配色を変更できるカスタムカラー機能
・レイアウト変更機能(左・右サイド)
・フォント(メイリオ、游ゴシック、游明朝)変更機能
・各種要素ごとのフォントサイズ変更機能(見出し、本文)
・ヘッダーバーの追従表示・固定表示の選択機能(PC/スマホ)
・スマホ専用フッターバー
・X・Facebook、インスタグラムアカウント設定機能
・X・Facebook OGP機能
・自由度の高い記事が書けるページビルダー機能
・カスタムCSS
・オリジナルウィジェット「Googleカスタム検索」
・オリジナルウィジェット「アイキャッチ付きのデザインされた記事一覧」
・オリジナルウィジェット「デザインされたカテゴリー一覧」
・オリジナルウィジェット「アーカイブドロップダウンメニュー」
・オリジナルウィジェット「タブ記事一覧(タブ分けされた記事一覧)」
・オリジナルウィジェット「制作実績一覧」
・オリジナルウィジェット「広告(ランダム表示機能搭載)」
・オリジナルクイックタグ対応
・広告スペース管理機能(アップロード・入替え)
・SNSボタン5タイプ(X、Facebook、はてなブックマーク、他)
・アイキャッチサイズ一括調整プラグイン対応(regenerate thumbnails)
・管理画面の多言語対応(日本語、英語)
・関連記事一覧表示
・カスタム投稿タイプ「制作実績」
・カスタム投稿タイプ「お知らせ」
・固定ページ(1カラム、2カラム)
・ページごとに「meta title」「meta description」が設定できるSEO強化
・日付・カテゴリ・タグ・投稿者名・コメント・SNSボタン表示選択機能

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

最近の記事

  1. 接骨院・整体院・鍼灸院のWordPressテーマ「HOLOS」

  2. 【旅行・トラベルサイト】に最適なWordPressテーマ「meets」

  3. 【色気が香る】Webサイトを。 WordPressテーマ「FALCON」

  4. 優秀な人材を採用するための自社求人サイトを構築する WordPressテーマ「MASSIVE」

  5. 【営業力のあるサービス販売サイト】を作るWordPressテーマ「SEEED」

  6. 圧倒的「個性」 横スクロールのWordPressテーマ「HORIZON」

  7. 【写真】をWebサイトでもっとも美しく表現するためのWordPressテーマ「ARTISAN」

  8. 【メディア・ブログ向け】洗練されたデザインを豊富に搭載。 WordPressテーマ「PANDORA」

  9. 【クリエイター】の仕事をもっと増やすためのWordPressテーマ「PORTAL」

  10. 【ダウンロード販売・デジタルコンテンツ販売】ならWordPressテーマ「common」

TOP